こんばんは!YJです!
本日は株式投資の中で信用取引について説明します。
信用取引とは?
証券会社の口座にある現金や株式等を担保として資金や株を借りて取引を行うことです。
担保した現金の約3倍の取引を行うことができます。
例を挙げると、通常100万円を証券口座に入金して株式を購入すると、もちろん100万円分しか株式を購入できませんが、信用取引の場合は300万円分の株式を購入することができます。
悪い言い方をすると、証券会社から借金をして取引を行うということになります。
信用取引のメリット
信用取引を行うメリットは以下の通りです。
-
少ない資金でより大きな利益を狙うことができる
-
売りポジションを持つことができる
-
同じ資金を使って1日に何回でも同じ銘柄を取引することができる
少ない資金でとり大きな利益を狙うことができる
元手が100万円で、100万円分の株式を購入し、運よく株価の上昇で倍の200万円になった場合は、含み益が100万円になります。
信用取引で元手の100万円で300万円分の株式を購入し、同じ様に倍になった場合には600万円となり、含み益は500万円になります。
現物取引と比べると含み益は5倍になっているため、大きな利益を狙うことができます。
売りポジションを持つことができる(空売り)
現物取引では、文字通り株の現物を購入するため、買いポジションとなり、株価の値上がりを待つしかありません。
信用取引の場合、株価が下がると思った場合には、売りポジションで株式を持つことができます。
空売りの分かりやすいイメージは、現在の価格で先に株式を売却し、後で株式を購入することです。
例を挙げると、株価が1,000円の株式があります。信用取引で空売りを行う場合、 1,000円×100株の10万円で株式を架空で売却します。その後、株価が下落し900円になった場合900円×100株の9万円で株式を架空で購入したことになり、900円で購入した株式を1,000円で売却した扱いになるため、100円×100株で10,000円の利益を得ることができます。
1日の中で株価が1,000円⇨1100円⇨900円と大きく上下した場合には、買いポジションで1,000円⇨1100円で10,000円、即座に売りポジションで入り1100円⇨900円で20,000円といった感じで、往復で利益を得ることも可能です。※こんなに都合良く株価を読むことはできません。
同じ資金を使って1日に何回でも同じ銘柄を取引することができる
現物取引の場合、元手100万円で100万円分の同じ銘柄を購入し、その日の内に売却した場合、その銘柄は取引を行うことができないルールになっています。
信用取引の場合は、そのようなルールが無いため、同じ銘柄を何度も取引・決済することができます。株価は上下の波を繰り返すため、1,000円⇨1050円→1,000円→1100円と株価が動いた場合でも、一旦1050円で利確をしてから、下落してきた所で買い直し、1100円でまた利確を行うといったトレードを行うことができます。
信用取引のデメリット
信用取引のデメリットは以下の通りです。
-
元手以上の損失を受ける場合がある(追証)
-
空売りの場合、損失額は無限大
-
信用取引には6ヶ月の返却期限がある
-
現物取引より手数料が高い
元手以上の損失を受ける場合がある
信用取引で元手の3倍の株式を購入し、その株価が34%以上下落した場合には元手は全て損失で消えてしまいます。
大袈裟に説明すると、100万円で300万円分の株式を信用取引で購入し、株価が34%下落した場合、300万円の34%で102万円の損失が発生するため、元手以上の損失となり、場合によっては借金をしなければならない状況に陥ります。
実際には借金になる前に、追証(おいしょう 追加証拠金)が求められます。証券会社により異なりますが、元手が信用取引を行っている全建玉に対して20%〜30%を割り込むと追証が発生します。 また、元手が30万円を下回った場合にも追証が発生します。
空売りの場合、損失額は無限大
信用取引で買いポジションで取引を行う場合は、例え1,000円の株式が上場廃止になり0円になってしまった場合でも、損失は10万円で済みます。
株価の下落を狙って空売りをしたが、株価がどんどん値上がりしてしまった場合には、株価が上昇する間は損失が膨らみますので、損失額を予測することはできません。
大袈裟な例を挙げると、1000円の株価が10,000円になった場合には、100株だけでも90万円の損失が発生することになります。
信用取引には6ヶ月の返却期限がある
現物取引とは違い、信用取引は6ヶ月の返却期限があるため、返却期限になった場合には、損失があったとしても強制的に決済されます。
現物取引より手数料が高い
信用取引ではお金を借りて取引を行うため、金利も発生します。信用取引で長くポジションを持てば1日ごとにコストが高くなります。その他にも事務管理費や名義書換料等の手数料も発生します。
まとめ
信用取引は少ない元手で大きな利益を得ることができるため、株式投資初心者が一攫千金を狙って資金管理を行わずに無茶な取引を行い、多額の借金を抱えたり、株式投資から退場してしまう場合もあります。基本的には信用取引は自信の無い方にはおすすめしません。
信用取引を行う際には、余力資金を用意し、資金管理を十分に行った上で、短期のトレードとして行いましょう!
皆様お疲れ様でした!
コメント